この曲を聴け!
10年代 | 90年代 | く | ゴシックメタル | パンク/ハードコア | ヴィジュアル系 | ヴィジュアル系/準V系 | 日本黒夢
kuroyume the end CORKSCREW A GO GO! FINAL 090129 日本武道館 (2009年)
解説
外部リンク
"kuroyume the end CORKSCREW A GO GO! FINAL 090129 日本武道館" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている4曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. FAKE STAR, 1. SPOON & CAFFEINE, 1. BARTER, 1. MIND BREAKER, 1. CAN’T SEE YARD, 1. BAD SPEED PLAY, 1. CANDY, 2. BASS solo, 2. MASTURBATING SMILE, 2. FASTER BEAT, 2. HELLO, CP ISOLATION, 3. YA-YA-YA!, 3. ROCK’N’ROLL, 3. C.Y.HEAD, 3. 後遺症 -aftereffect-, 3. LAST PLEASURE, 3. Hate, 4. See A Pink Thin Cellophane, 4. S.O.S., 4. カマキリ, 4. SICK, 4. Like @ Angel
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. カットタン ★★ (2009-03-20 00:10:00)
2009年1月29日に行われた黒夢の復活、そして正式な解散ライブを収めたアルバム。
行きたくてたまらなかったけれど、仕事の都合で、というよりそもそもチケットを手に入れること自体出来ず、泣く泣く諦めましたが、
CDとして出るのならば買わないわけにはいかない。
清春の攻撃的な面を強めたヴォーカルを久々に聴いて、懐かしさと共に、その衰えの無さに驚きました。黒夢が活動休止しようと、サッズが事実上解散しようと、彼は歌い続けてますからね。
何より嬉しいのが収録曲。完全に当時のCORKSCREW A GO GO!ツアーの曲目です。
『少年』や『MARIA』は当然のように、セットリストにはありません(笑)
当時よりもずっとヘヴィに、メタリックにすらなったサウンドは、メタル好きにとっては嬉しい変化です。
ヘヴィな『SPOON&CAFFEINE』『カマキリ』『Sic
…続き
2. ひわい ★★ (2009-08-11 12:29:00)
このアルバムの聴きどころはギターの音色と「SICK」と「後遺症」のテンポの速さぐらいですかね。
ベースソロは無駄に長いし、これといったテクはなかった。
当日自分は会場で見ていたのですがこのアルバムには「CANDY」の2回目だけが収録されてますね。
気になったのはドラムがもたついてリズムがずれたり、清春の歌詞忘れ、入りミス!!
雑誌で練習しなかったことを言ってたけど、金とってやってるわけだからちゃんと練習しろよ!!プロ根性ねえのかと正直思った。
まぁ買うならDVDのほうをお勧めします。
→同意(0)
MyPage